• CSR

独立行政法人日本国際協力機構様から「JICA-SDGsパートナー」の認定を受けました

JICA-SDGsパートナー 認定書 独立行政法人国際協力機構

この度、独立行政法人日本国際協力機構様(以下JICA様)から「JICA-SDGsパートナー制度」の認定を受けました。この制度は、日本政府(SDGs推進本部)が決定するSDGs実施指針やSDGsアクションプランの一層の進展のため、JICA様が創設された制度となっています。

弊社では、現在ラオス人民民主共和国において、JICA様の民間連携制度の「普及・実証・ビジネス化事業(旧普及・実証事業)」で、ラオスの医療系廃棄物をはじめとした有害廃棄物の適正処理事業を推進しています。この事業を通じて特に、SDGs11「住み続けられるまちづくりを」に貢献します。

今後ともラオスの廃棄物管理事業について貢献できるように精進し、引き続きSDGs11のさらなる貢献に努めて参ります。

関連記事

  1. 代田小学校にて、環境授業を実施しました!

  2. 先日の日曜日もワールドフード2日目出店しました

  3. 本日は、一宮西部小学校の皆様が工場見学にきてくださいました!

  4. 豊川里山カーボンニュートラル協議会さん主催の、竹伐採イベントに参加させ…

  5. 火災発生のお詫び

  6. 総合リサイクル業 加山興業 2軸せん断破砕機を導入

    2軸せん断式破砕機導入 [2018年7月16日 週刊循環経済新聞掲載]…

会員ページ ログイン 新規会員登録

産業廃棄物処分業 収集運搬 許可証PDFダウンロード

産業廃棄物処分業 収集運搬 優良性公開資料 産廃ネット

LINE Friend

recruit navi

最近の記事