会社案内パンフレット – Company Brochure –
60周年記念誌 – 60th Anniversary –
会社案内PV – Promotion Video –
日本語版 [Japanese]
英語版 [English]
ラオス語版 [Lao]
サステナビリティレポート・CSR報告書
KAYAMAサステナビリティレポート2021
CSRレポートライブラリー
- CSR報告書2020 WEB版 / CSR報告書2020 ダイジェスト版 [8.3MB]
- CSR報告書2019(全24ページ)[22.2MB]
- CSR報告書2018(全24ページ)[25.4MB]
- CSR報告書2017(全32ページ)[10.6MB]
- CSR報告書2016(全24ページ)[2.4MB]
- CSR報告書2015(全16ページ)[3.3MB]
- CSR報告書2014(全16ページ)[6.9MB]
- CSR報告書2013(全16ページ)[1.5MB]
SDGsでは、全ての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目標とし、地球上の誰一人として取り残さないことを誓っています。わたしたち加山興業はこの開発目標に賛同し、社会の一員として、これらの課題に積極的に取り組んで参ります。
採用案内 – Recruit –
お子様と共に学ぶ・楽しむ – For Kids –
2030年の「ゴール」に向かって、SDGsを味わおう!
進んだり戻ったり、時に止まったり、はたまた振り出しに戻ったりと、一筋縄でいかないからこそ面白い!そんな内容になっております。
SDGsに関連した内容に触れながら、ぜひご家族やお友達と一緒に遊んでみてください!
この冊子では、「ゴミ問題」や「分別」について学ぶことができます。
私たちは地球という大きな「家」の中で暮らしています。この「家」には人間だけでなく、いろいろな生き物たちも一緒に暮しています。わたしたちは家族なのです。その中で、私たち人間だけが自然にかえることがない、「家」や「家族」にとって悪い影響を与えるゴミを出しています。
どうしたらゴミを少なくし、「家族」に迷惑をかけずにみんなが幸せに暮らし続けられるのかを一緒に考えていきましょう。
この冊子では、「なぜルール(法律)があるのか」また、それを「なぜ守らなければならないのか」を学習することから始まり、現在の問題点や現状の把握を通して、未来のためにできることを考えてもらうことを目的として作成しました。
様々な観点から物事を見通すことで選択肢の幅を広げ、自らで考え、未来を作り出して欲しいとの思いを込めています。
ご一読後、皆さんで「環境」と「未来」について語り合って頂けますと幸いです。
B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム、三遠ネオフェニックスとのコラボレーション企画。色を塗って、オリジナルパッカー車を作ろう!
ひらがなの列は文章になっています。なんと書いてあるでしょうか?
3m離れた場所から測定にチャレンジしてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。