• CSR

カードゲーム「2030SDGs」のファシリテーターの資格を取得しました

昨年から弊社がSDGsに賛同し、SDGsの取り組みを積極的取り組んで参りました。

社内のみならず社外にもSDGsを広げたい考え、6月に弊社スタッフがカードゲーム「2030SDGs」のファシリテーターの資格を取得しました。

本日、社内でカードゲームを開催し、社員の皆さんが楽しみながら SDGsの本質の理解を深めました。

カードゲーム「2030 SDGs(ニイゼロサンゼロ エスディージーズ)」とはSDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。そのためSDGsという言葉を聞いたことがない人やあまり興味関心がない人でもゲームが持つ、とっつきやすさと面白さで、知らず知らずのうちに熱中し、楽しみながらSDGsの本質を理解することができます。

皆様 、カードゲームをご一緒にいかがでしょうか?

楽しみながら、SDGsの本質を一緒に深めてる事が出来ます。

毎月カードゲームを通してsdgesを理解するイベントを開催致します。また日時はアナウンスしていきますので是非一度ご参加ください!

関連記事

  1. JICA留学生と最終処分場の見学とJICA中部なごやを見学しました!

  2. 「あいち女性輝きカンパニー認証」をいただきました👑

  3. 緑の図書 寄贈 愛知県 豊川市 小学校

    豊川市内小学校5校へ「緑の図書」寄贈へ伺いました!

  4. JETRO様による『グリーンビジネスウェビナー』にて講演をさせていただ…

  5. 本日は三蔵子小学校で環境授業を行いました!

  6. PCB 含有 調査 愛知県

    愛知県内でPCBが含まれている灯具安定器の仕分作業を行いました

会員ページ ログイン 新規会員登録

産業廃棄物処分業 収集運搬 許可証PDFダウンロード

産業廃棄物処分業 収集運搬 優良性公開資料 産廃ネット

LINE Friend

recruit navi

最近の記事