• CSR

豊川市立中部小学校での環境授業を行いました!

緑溢れる校庭で、危険ごみの分別の重要性やパッカー車の仕組みなど、
 
みなさん元気よく学んでくれました🌿
 
パッカー車乗車体験では、操作ボタンや高い座席からの景色を見て、楽しんでくれたようです🚍
 
分別ゲームでは、どのゴミに分けられるのか、しっかり考えて取り組む姿も!
 
これらの体験が、今後のゴミの排出や分別について考えるきっかけになればと思います☺️
 
 
 
 
 

関連記事

  1. 環境ビジネス 2019年特別号 SDGs経営 Vol.1創造性とイノベーション

    「環境ビジネス 2019年特別号 SDGs経営 Vol.1創造性とイノ…

  2. 遂に開催!SDGs AICHI EXPO🌏第1日目&#…

  3. 豊川市 リサイクル 環境授業 CSR活動

    豊川市の小学校で環境授業を行いました

  4. SDGsガードゲームセミナー 愛知県

    10月SDGsガードゲームセミナー

  5. 環境新聞 環境仕事人のご当地自慢 愛知 豊川編

    環境仕事人のご当地自慢 愛知・豊川編(上) [2019年1月9日 環境…

  6. 豊橋市 広小路 スペイン料理 エスパーニャバル・ボケリア

    豊橋、広小路のスペイン料理「エスパーニャバル・ボケリア」さんにてKYA…

会員ページ ログイン 新規会員登録

産業廃棄物処分業 収集運搬 許可証PDFダウンロード

産業廃棄物処分業 収集運搬 優良性公開資料 産廃ネット

LINE Friend

recruit navi

最近の記事