• CSR

本日は三蔵子小学校で環境授業を行いました!

パッカー車の乗車体験やゴミの投げ入れを通してパッカー車の仕組みを学んで頂きました!
ゴミが正しく分別されないと火事が起きてしまうため、きちんとゴミを分別することが大切なのですね🔥🥲    
そして、テラノさんからゴミの分別について学び、ゴミの分別ゲームを行って頂きました🌟
どのグループも時間ギリギリまで話し合いながらひとつひとつ真剣に考えている姿が印象的でした💭
ゴミの分別を正しくおこなうことで資源が増えてゴミが減ります!
ぜひ今日学んだことを忘れずに、これからの生活に役立ててください♻️🌏

関連記事

  1. ミツバチプロジェクト 豊川リサイクルプラント

    ミツバチプロジェクトを始めました。

  2. JICA中部 中部リサイクル運動市民の会 総合的な廃棄物管理

    「総合的な廃棄物管理」研修のご参加の皆様が弊社にて研修を実施しました。…

  3. GHG50%削減目標設定企業 SBT認定企業 地球温暖化 脱炭素

    GHG50%削減目標設定企業としてピックアップされました!

  4. 建設業界向けメディア「CO2メディア」にて、加山興業を紹介いただきまし…

  5. 名古屋市生涯学習センター なごや環境大学 講師

    名古屋市生涯学習センターにて、なごや環境大学の共有講座の講師を務めさせ…

  6. 本日は豊川リレーマラソン会場にて出店中!!

会員ページ ログイン 新規会員登録

産業廃棄物処分業 収集運搬 許可証PDFダウンロード

産業廃棄物処分業 収集運搬 優良性公開資料

LINE Friend

recruit navi

最近の記事