豊川市日本語スピーチコンテスト🎙に参加しました!

豊川市日本語スピーチコンテスト🎙♻️加山興業実習生のティンさんとアインさんが出場しました!
 
参加者には小中学生も含め、ブラジルやベトナムの方々がいらっしゃいました🇧🇷🇻🇳
 
ティンさんは、「たいへんでもあきらめちゃいけない」
 
アインさんは、「あいさつのたいせつさ」について発表📢
 
緊張しながらも気持ちのこもったスピーチで、毎回実感しますが、本当にすごいですね👏👏👏
 
そして、結果はティンさんが豊川市国際交流協会会長賞💮、アインさんが豊川市長賞💮
 
次回は東三河大会です🌟ぜひがんばってください🙌
 

関連記事

  1. ベトナム人の勤勉さに学ぶ [ INDUST8月号掲載 ]

  2. 本日の研修では、愛知臨海環境整備センター(ASEC)と、トーエイ株式会…

  3. IMS審査 ISO14001 環境マネジメントシステム ISO45001 労働安全衛生マネジメントシステム

    IMS審査が3日間に渡って行われ、本日クロージングが行われました

  4. 🤝ラオス団体と覚書締結!!🤝

  5. 📚サステナビリティレポート2022発刊のお知らせ&#x…

  6. 富山県県立福岡高等学校の学生さんが工場見学にご来場👟&…

会員ページ ログイン 新規会員登録

産業廃棄物処分業 収集運搬 許可証PDFダウンロード

産業廃棄物処分業 収集運搬 優良性公開資料 産廃ネット

LINE Friend

recruit navi

最近の記事