• CSR

一宮東部小学校の生徒さんが弊社・市田リサイクルプラントにお越しになられました

工場内の大きな機械やショベルに興奮されていました。
銅ナゲットエリアではコードが分解されて被覆線と銅になって出てくるところをご覧になられていました。
太陽子パネルエリアでは破砕されたガラスを触っても切れないのにびっくりされていました。
複雑な機械が動く様子に興味津々でした。
コンテナ内では分解されたサンプルを手に様々な角度から見ていらっしゃいました。
手に触れることで気づけなったことがあったと喜んでくださいました。。
加山興業は環境授業や工場見学を積極的に取組みとして展開しております。
ご興味、ご関心のございます方はお気軽にお声掛けください。

関連記事

  1. ついに伊良湖トライアスロン開幕です!

  2. JICA中部様との合意書調印式📝について取り上げて頂き…

  3. 豊川市で市田工場完成 発電併せた焼却施設を計画

    豊川市で市田工場完成 発電併せた焼却施設を計画 [2020年7月27日…

  4. 加山興業SDGsへの挑戦-水再利用100%、下水道に接続不要で省エネも実現 バイオトイレ”DMBR” [ 2020年6月10日 環境新聞掲載]

    加山興業SDGsへの挑戦-水再利用100%、下水道に接続不要で省エネも…

  5. 豊川市 国府小学校 市田リサイクルプラント 工場見学 ゴミ

    豊川市立国府小学校の皆さんが弊社市田プラントに工場見学にお越しになられ…

  6. 今年の加山興業「父の日ギフト」は、東三河の魅力が詰まったギフトセットを…

会員ページ ログイン 新規会員登録

産業廃棄物処分業 収集運搬 許可証PDFダウンロード

産業廃棄物処分業 収集運搬 優良性公開資料 産廃ネット

LINE Friend

recruit navi

最近の記事