• CSR

名古屋大学とともに脱炭素戦略策について産学連携プロジェクトを開始!

2050年カーボンニュートラル実現に向けて意欲的な挑戦をするための足掛かりとして、
 
脱炭素戦略策定調査・研究を目的に公益財団法人名古屋産業科学研究所研究員で
 
名古屋大学大学院工学研究科化学システム工学専攻先進化学工学システム准教授小林敬幸氏と
 
名古屋大学大学院工学研究科化学システム工学専攻先進化学工学システム助教窪田光宏助氏と連携しながら進めていくこととなりました。
 
当社のビジョンである「緑あふれるクリーンな日常を世界に」を体現化できるように産学連携を推進していきます。
 
 

関連記事

  1. 愛知県産業廃棄物協会東三河支部定期例会 SDGsと企業活動 講演

    SDGsと企業活動」というテーマで講演を行いました。

  2. CSR活動 環境教育 豊川市 小学校

    豊川市の小学校へ出前授業にお伺いさせていただきました

  3. SDGs2030カードゲーム 受講 申し込み 愛知県

    SDGsカードゲームセミナー親子参加のご案内

  4. 青森県 熊本県 産業廃棄物連合会青年部協議会 視察 工場見学

    青森県、熊本県の産業廃棄物連合会青年部協議会の皆様が視察にいらっしゃい…

  5. ♻️加山興業は🛟安全第一を…

  6. 2023年6月豊川市災害ごみの受入において、豊川市長より感謝のお言葉を…

会員ページ ログイン 新規会員登録

産業廃棄物処分業 収集運搬 許可証PDFダウンロード

産業廃棄物処分業 収集運搬 優良性公開資料 産廃ネット

LINE Friend

recruit navi

最近の記事