• CSR

名古屋大学とともに脱炭素戦略策について産学連携プロジェクトを開始!

2050年カーボンニュートラル実現に向けて意欲的な挑戦をするための足掛かりとして、
 
脱炭素戦略策定調査・研究を目的に公益財団法人名古屋産業科学研究所研究員で
 
名古屋大学大学院工学研究科化学システム工学専攻先進化学工学システム准教授小林敬幸氏と
 
名古屋大学大学院工学研究科化学システム工学専攻先進化学工学システム助教窪田光宏助氏と連携しながら進めていくこととなりました。
 
当社のビジョンである「緑あふれるクリーンな日常を世界に」を体現化できるように産学連携を推進していきます。
 
 

関連記事

  1. 約3,115人分のポリオワクチンへ!

  2. B.LEAGUE 三遠ネオフェニックス 島根スサノオマジック 島根県松江市

    B.LEAGUE 島根スサノオマジック vs. 三遠ネオフェニックス …

  3. 本日は名古屋市立香流小学校で環境授業を行いました!

  4. 豊川市日本語スピーチコンテスト

    豊川市日本語スピーチコンテストにて、弊社スタッフのダオさん、ムーサさん…

  5. PCB PCB安定器 調査 愛知県 豊橋市

    豊橋市にて蛍光灯安定器のPCB分別作業を行いました

  6. 炎の祭典2018 豊橋公園 エコロクル出店

    炎の祭典-豊橋公園内飲食ブースに出店中です

会員ページ ログイン 新規会員登録

産業廃棄物処分業 収集運搬 許可証PDFダウンロード

産業廃棄物処分業 収集運搬 優良性公開資料 産廃ネット

LINE Friend

recruit navi

最近の記事